大好きな『いいちょラーメン』 久々にいただきました

ラーメンが大好です。本当は毎日食べたいくらい。

でも健康を考えて平日は控えてます。
ただ週末だけはそんな我慢も解放。

 

地元京都は意外とラーメン激戦区です。
けっこう多くのラーメン店が、ひしめきあっています。
有名チェーン店から、こだわりの個人店まで。

 

でも、私はあまり冒険しないタイプ。
行きつけがあります。
それでも10軒はあるかな。
その時の気分でどれを食べるか決めてます。
好きな味は、特に豚骨か豚骨醤油が多いかな。

 

行きつけだけと言っても、有名だったり、行列ができてたりすると、たまに冒険することも。

まずくはないけどとか、美味しいけどまた来ようとまでは思わないとか、そんな店もそれなりにあります。
もちろん好みの問題もありますが。

 

そんな中で、冒険してみて大当たりだったのが、今回食べた「いいちょラーメン」。
友人がSNSで美味しいって投稿してたのがキッカケ。
初めて行って感激。あまりにも美味いんです。

「これこれっ!」って感じ。

そこから定期的に食べに行ってます。

 

■店構え。住宅地にポツンとあります。入り口前には受付表の台。

 

お店は京都市内の少し北の方。
片側2車線の北大路通り。
その道が賀茂川と高野川に挟まれた下鴨ってエリア。
その北大路通りから、少し北に10~20mほど入ったところにあります。
いくつかの細い道が、北大路通りに斜めに流れ込んで、道が入り組んだ場所だから、初めてだと見過ごすかも。

 

*営業・アクセス・駐車場・メニュー等は、最後に記載の公式HPで確認ください

 

私の住んでるところからは、少し距離があるので、残念ながら頻繁には行けません。
食べたい気持ちは募るけど。

街中ではありません。
どちらかといえば、繁華街からは外れた閑静な住宅地。

車で行くと少し困ります。
駐車場は、今までに何度か場所を変えているようです。
どこもお店からは少し離れているのと、けっこう満車なこともあって、待たないといけない場合も。
車の行列ができてた時もありました。
今も100mほど離れたところに4台分あるようです。
100円パークに停めるにしても、少し離れた場所にちらほらしかないんです。

 

それでも昼時は常に行列ができています。

地元の人だけでなく、みんな美味しい店は、多少遠くても、わざわざ行くんですね。

行列と言っても並ぶのではなく、入り口前にある受付表に、名前と人数を書いて待つスタイル。
順番が来たら呼んでもらえるので、向いの三角公園辺りで待つ感じ。

だいたい私は昼時に行くので、10分~20分程度待つことが多いですね。

そしてやっと店内に。

 

■店内はいつもお客さんでいっぱい。活気があります。

 

カウンター8席、座敷4席、テーブル4席の計16席。
店員さんは3~4人てとこかな。
ラーメンを作る人は創業者の息子さんらしい。
代替りでしょうか。

 

入店の順に注文を聞いてくれます。
お水はセルフサービス。

 

■メニュー

 

私は今日もラーメン大。麺が1.5玉。

この年になると、さすがに2玉の特大は食べ過ぎかなと思って抑えます。
大でちょうど満足。
お腹がかなり減ってると、ラーメン並とチャーハン並を注文します。

 

■これが食べたくて食べたくて

 

注文してほどなく来ました。
何とも言えない豚骨醤油のいい匂い。
見るからに美味しそう。

 

何やら鳥骨と豚骨のスープで、鳥骨の方が比率が高いんだとか。
でも、香りはしっかり豚骨。臭みも感じない。

 

最近はいろいろな京都発祥のラーメンを、「京都ラーメン」とか言うらしい。
その中の一種「背脂チャッチャ系」に入るようです。

豚の背脂をスープに浮かべた、コクのあるラーメンの一種を指すらしい。
ラーメン評論家の石神秀幸が、網で背脂をチャッチャとこしながら振りかける動作から、この言葉を用いたのが始めなんだそう。

美味しければ、何系でもいいんだけど。

 

確かに背脂がたくさん。でも全然脂っこくありません。

 

■お好みで。紅しょうが・おこうこ(たくあん)・にんにく唐辛子みそ・ラーメン醤油だれ・一味唐辛子・酢・コショー

 

私はコショーを少々。紅しょうがも少々。
出されたラーメンそのものが美味しいから、たれや味噌などは入れません。

ネギもたっぷり。九条ネギかな。

 

まずは、スープを軽く一口。
キリッとした醤油の塩味と豚骨の旨味と風味。
口の中が幸せ。旨い。
「これやこれ」久々に口にして感激。

 

そしてチャーシュー。
チャーシュー麺でなくても、けっこう入ってる。
柔らかく溶けるようだけど、歯ごたえもあって、すごい旨味です。
すごい漬け込んだのを舌が感じとる。

これでごはん何杯でもいけそうな味。

 

そして麺。中細ストレート麺。
たっぷり入ったネギと一緒にツルツルッとすすれるけど、一本一本にしっかり腰がある。
少し固めのゆで加減。
ちょうどスープによく絡んでる。
口に入れると、ほのかに小麦の香りが鼻から抜けていく。

味わいながら食べる。

ああ、たまらん。最後にレンゲに少しスープをとり、お酢を何滴か入れて飲んでみる。
酢の酸味で、また違った美味しさも味える。
あっという間に、スープまですすって完食。

 

ほんとはチャーハンも食べたい。
チャーハンとこのスープを一緒に食べるとよく合う。

でも年とると食べ過ぎ注意。
で、我慢しました。

 

久々に食べられて満足できました。
ごちそうさまでした。

また来ます。

 

食べログ:いいちょ ラーメン - 北大路/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

公式HP:  いいちょラーメン (iicho-ramen.com)

 

はじめに戻る

 

~プロフィール~

【X(Twitter)  Instagram 共に "hikoojisan"でやってます】

◆X(Twitter)→   https://twitter.com/hikoojisan321
◆Instagram→   https://www.instagram.com/hikoojisan

 

 




Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です