【絶景】富士山一望!部屋で露天風呂! 富士河口湖温泉 湖南荘
私は生の富士山を50代半ばのこの年になるまで新幹線で遠目にサッと数回見たことしかありませんでした。
雄大な富士山を生でじっくり見たい!
遠かったけど一人旅を計画しました。
いろいろ調べた結果
「富士河口湖温泉 湖南荘」に決めました。
☑一人旅のプランがあったこと
☑富士山が一望できる部屋であること
☑部屋に露天風呂が付いていること
☑夕食が部屋食なこと
大きな地図で全体像を。河口湖の位置は関西人にとっては意外と無知。
富士山のほぼ北側に位置します。赤いマークが該当のホテル。
(Googleマップより)
やや大きめの地図。ホテルは河口湖の南東。河口湖駅に近く。
さらにアップ。
河口湖天上山公園もすぐ近く。遊覧船乗り場もすぐそば。
京都からだとすごく遠く感じました。
鉄路だと新幹線ひかりで「三島駅」でバスに乗り換え。合わせて早くて4時間弱。
自由席で11,780円。バスが2,260円。
なので節約のつもりで行きは高速バスで前日深夜便に乗りました。
運賃6,400円。その代わり4列シートで満員でした。窮屈。
ま、いいか。安いし。
その代わり、帰りはバスで東京まで出て新幹線のぞみで帰りました。
朝8時過ぎ、河口湖駅前に到着。
眠いまま駅舎の横に行くと…。
「うぉーっ!」思わず声が出ました。
「富士山が、富士山が…」
いきなり感動! ものすごい迫力です。
ひとまず駅前もまだ店も開いてないし…
ホテルに向けて歩き出しました。
河口湖が見えてきました。駅から徒歩10分ほど。
「これが河口湖か」京都の人間は日本一大きい湖、琵琶湖に親しんでます。
「まあ、大きくはないけどきれいな景色やな」
ちょっと上から目線。
ほんと自然たっぷり。気が安らぐ。
お世話になるホテル「湖南荘」はすぐそばでした。
河口湖の湖岸に面してます。
どこの店もまだ開いてないしホテルのチェックインもまだできないし…
ホテルロビーのコーヒーサービスでしばし休憩。
ゆっくりさせてもらいました。
何やらロープウェイらしきものも見える。
午前10時過ぎ、旅行バッグはホテルに預けて、
すぐそばにあった遊覧船に乗船。
河口湖からの富士山。じーんとくるほど感動。
これが日本一の山かぁ。今さらながら。
美しすぎる。
かすんで見えるパノラマ感が益々富士山を雄大に感じさせる。
あっという間に終了。
続いてロープウェイも船とのセット券で乗ります。
河口湖天上山公園へ。すごい行列。
でも意外と早く進みました。
高低差220mなのだそう。
公園からの富士山。もっと大きく見えました。
ただ雲が邪魔。ぜんぜん動かない。
公園の高台から河口湖を望む。
この山、小説「カチカチ山」の山だという説。知ってました?
私は初耳。へえ~って感じ。
さあ、下ります。けっこうな眺め。
ロープウェイにはウサギさんが。
チェックインしました。
さあ、部屋へ。
きれいな部屋。和室です。すでに布団が敷いてある。
部屋の露天風呂。シャワーとかはなし。つかるだけ。
もちろん洗面所にはちゃんとした風呂はありますよ。
窓際はロールカーテンが電動で動きます。
これだけでも感動。
洗面も2つ。右は浴室。使わないけど。
トイレもキレイで広々。
玄関です。手前には冷蔵庫等があります。
朝はあんなに晴れてたのに。
昼からは曇って肝心の富士山が麓しか見えません(泣)
本来ならこんな感じで見えるそうです。
(公式サイトより)
テレビも据え付け。いい感じ。
部屋の露天風呂です。感激。
大浴場に行きました。
(大浴場関係の画像は公式サイトより)
大浴場からも当日は富士山見えず、残念。
ほんとはこんな感じで富士山を望みながらゆったりのはず。
内湯です。
いよいよ夕食。部屋食です。
感じのいい若い仲居さんが笑顔でてきぱきと準備してくれ、
料理の説明も分かりやすく、すごく感じがよかったです。
昼からすでに飲んでますが、再度「かんぱ~いっ」
何とも一人で贅沢な時間。癒される。
デザートは富士山のムースも。
食後にひとっ風呂。飲みながら。
残念ながらおじさんの入浴風景は読者のためにもNG(汗)
夕食後のまったりした時間。
テレビを見ながらビールをぐびぐび。
頭はボーッと。
あっという間に夜が明けてきました。
朝食はビュッフェです。
かなり迷う和洋中。何とか我慢して厳選しました。
ほんと豊富なメニューでした。
で、美味しい。
大浴場の朝風呂は朝食前に。
部屋に戻って部屋の露天風呂へもうひとっ風呂。
残念ながら外は雨。富士山も全く見えず。悲しい。
この年になって一人旅は何ともいえない解放感があります。
今回、富士山を生で見るのが一番の目的でした。
前日、早朝に着いて大きな富士山をまざまざと見られたのはほんとラッキーでした。
まさか昼から曇るとは。
ただこのホテルは遠く来た甲斐がありました。
仕事人生からの解放。
ゆったり命の洗濯ができた気がします。
みなさんもいかがですか。思い切って出かけませんか。
若い人は次へのエネルギーに。年配の方は今までのご褒美に。
因みに今回のホテル代は1人で38,280円です。
値打ちありましたよ。
また富士山見に来たいですね。このホテルも絶対また来ます。
東京からだとバスで2~3時間みたいです。
よかったらどうぞ。
【X(Twitter) Instagram 共に "hikoojisan"でやってます】
◆X(Twitter)→ https://twitter.com/hikoojisan321
◆Instagram→ https://www.instagram.com/hikoojisan
ご予約は下記から
スーツケース・旅行用品ネット通販【トコーオンライン】会員登録で5%OFF